お知らせ

>>>>2017年の「セブンスファイナル」の実践報告
>>>>2017年の「セブンスファイナル」の特典付きレビュー
ステイヤーズステークス〜予想と血統の関係とは?

競馬界の良心・長距離重賞のステイヤーズステークス。
おっちゃんが頑張るいいレースですね。
ステイヤーズステークスとは。
中山競馬場の芝3600メートルのG2。
フォゲッタブルやフローテーションがきちんと力を発揮したり、
トウカイトリックやマイネルキッツが結果を残したりするレースです。
意外にディープインパクト産駒が2年連続で馬券になっているところも注目のレースですね。

エックスマークには注目です。
父はディープインパクト・母父は、Acatenangoで、ジャパンカップ馬ランドを輩出した名種牡馬です。
人気になりそうですけど。

私はおっちゃんのトウカイトリックとマイネルキッツに注目です。

なるほどねぇ、そういう趣味なのかぁ。

馬とその話は関係ありません!

まあまあ、お2人のそんな会話を聞くのは久しぶりですね。
じゃあ、過去の成績を見てみましょう。
| 2012年 | 良馬場 | 
|---|---|
| 15・トウカイトリックG | エルコンドルパサー×シルヴァーホーク | 
| 11・ファタモルガーナC | ディープインパクト×エリシオ | 
| 8・デスペラードA | ネオユニヴァース×トニービン | 
| 2011年 | 不良馬場 | 
|---|---|
| 9・マイネルキッツC | チーフベアハート×サッカーボーイ | 
| 3・イグアスE | ディープインパクト×ポトリリャゾ | 
| 13・トウカイトリックK | エルコンドルパサー×シルヴァーホーク | 
| 2010年 | 良馬場 | 
|---|---|
| 1・コスモヘレノスD | グラスワンダー×エリシオ | 
| 9・ジャミールA | ステイゴールド×サドラーズウェルズ | 
| 7・ネヴァブションB | マーベラスサンデー×ミルリーフ | 

こういう長距離レースがもう少しあると、
いろんな種牡馬、いろんな馬の出番が増えて、生産界や競馬も盛り上がると思うんですが。
長距離のレースって馬券を握りしめながらの3分間が本当に長く感じますよね。
それが私には本来の競馬の楽しさを思い出させてくれるんです。
短距離の醍醐味ももちろんありますが、あと1周、そんな長距離レースを見る楽しさも競馬の楽しさのひとつ。
アニメとのコラボもいいですが、ちょっと長距離レースを増やしてみる。
温故知新、昔の良さを取り戻してもいいのかもしれませんね。
長距離血統×長距離血統が買えるレースはここくらいですからね。
でも、どちらかはただの長距離血統ではなく、2400のG1でも勝てるスピードとスタミナは必要です。
では。

長距離のレースを増やすっていうのは、
ちょっとしたことでできるので、ぜひやってもらいたいですね。
さて、ヒントをいただいたので、狙い馬を少し、
クリールカイザーは注目ですね。
キングヘイロー×サッカーボーイです。
おそらく、キングヘイローは長距離適正あると思うんです。

私からは、フェデラルホールですね。ステイゴールド×ドクターデヴィアスは、
長距離×長距離血統でなおかつ、ステイゴールドは2400のG1馬とドクターデヴィアスはオークス馬の母父です。

トウカイトリックとマイネルキッツのおっちゃんコンビニは注目ですけどね。
シルヴァーホークを持つコスモロビンにも注目です。
ステイヤーズステークスのまとめ。
長距離G1血統×長距離G1血統。
特に、どちらかが2400G1血統だとより好ましい。
過去ラムタラ×トウショウボーイという血統のゴールデンメインが活躍。
ラムタラは母父としてヒルノダムールを輩出。トウショウボーイも3冠馬ミスターシービーを出しています。
エックスマークとトウカイトリック・フェデラルホール・マイネルキッツはど真ん中の血統です。
メニュー
ステイヤーズSの予想と血統〜2013年の穴馬券になる馬は?関連ページ
- アルテミスステークスの好走血統と予想
 - 重賞として位置づけされているアルテミスステークス。いまのところ2014年からきちんと格付けされる予定です。まだ、1年しかデータがありませんが、明確な傾向が出ています。
 - みやこステークス|血統と傾向を見抜く
 - ダート重賞なのに、実はあのレースとつながっているレースです。長距離を走れるスタミナとスピード。それが必要な重賞ですね。
 - アルゼンチン共和国杯|予想と血統の傾向を見抜くなら
 - 東京2500メートルの名物重賞。リピーター距離になりそうなのに、リピーターになる馬がいないやっかいなレースです。でも、その後G1馬に上り詰める馬も多いレースです。
 - エリザベス女王杯の予想と血統の傾向をお届けします。
 - 根幹距離のG1ではないエリザベス女王杯。絶対的な王女がいたり、とんでもない穴馬が勝ったり。その時々で姿を変えるレースですが、血統的に狙える条件を探ってみました。
 - 京王杯2歳ステークス〜血統から予想するならこの馬!
 - 京王杯2歳ステークスの予想をするなら。血統から読み解くこの重賞で走る馬。どうすれば、この重賞の穴馬を見抜けるのか?
 - ファンタジーステークスの予想-血統から読み解く予想なら
 - 荒れる重賞として有名なファンタジーステークスの予想。血統から見ると、ファンタジーステークスの穴馬が見つかるんです。
 - 武蔵野ステークス|予想と血統から走る穴馬を探すなら
 - 武蔵野ステークスの予想と穴馬を血統から炙り出すには?クロフネの衝撃だったり、予想以外のところでも、記憶に残るレースです。今年の穴馬を予想するなら?
 - 東京スポーツ杯2歳ステークス|重賞予想と血統予想
 - 東京スポーツ杯2歳ステークスの予想とこの重賞の血統傾向です。やはり2歳のこの時期の重賞は、ある血統が必要ですね。ここも、大きな馬券を狙っていきたいですね。
 - マイルチャンピオンシップの予想|血統の傾向から読む穴馬のあの馬のこと
 - マイルチャンピオンシップは京都の名物G1。安田記念に比べると地味なメンバーになるときもありますが、それはそれで楽しめるレースですね。
 - 福島記念の予想の血統傾向|今年も菊花賞馬を探しています。
 - 荒れるイメージがついている福島記念。でも、1番人気もそこそこ来ている難解なレースです。だからこそ、基本を忘れずにしっかり血統から穴馬を探っていきたいですよね。
 - ジャパンカップ|血統から見る予想のポイント
 - 日本最強のG1・ジャパンカップがやってきます。なんだかんだいって、盛り上がるこのレース。実力馬が揃うのですごい万馬券は望みにくいかもしれませんが、それでも狙っていきたいですね。
 - 京阪杯の血統予想〜走る馬の条件〜
 - 京阪杯の血統予想なら。マイルCSの余韻が残っている京都競馬場の今年最後の重賞です。ハクサンムーン、ロードカナロアがここから強くなっていきましたね。
 - 金鯱賞〜血統から見る穴馬予想!有馬記念に直結するこの血統
 - 有馬記念に縁のある血統がいいレースです。2012年はハーツクライ・ステイゴールド・ダイワメジャーと関連性の強い馬たちが名前を連ねました。今年の狙い馬は?
 



