スポンサードリンク
関屋記念の予想をするなら、血統も必要ですよね。

新潟競馬場の名物レース。
直線の迫力は、ザ新潟競馬場って感じですよね。
関屋記念とは。
新潟競馬場の芝1600メートルで行われる重賞。
過去の穴馬は、8番人気スピリタス。
4番人気レインボーペガサス。10番人気リザーブカード。13番人気マイネルスケルツィ。
1番人気か2番人気は馬券に絡むレースです。

とりあえず、タニノギムレット産駒を狙っていればオッケーですよ!

2013年は、タニノギムレット産駒はいませんけどね。

余裕で関屋記念当てられると思ったのに〜。
じゃあ、もう無理だ〜。

じゃあ、部長に聞いてみましょう。
部長お願いしますね。

オークスに強い血統が、好走しやすいレースです。
| 2012年 | 良馬場 |
|---|---|
| 14・ドナウブルー@ | ディープインパクト×Bertolini |
| 3・エーシンリターンズD | キングカメハメハ×キャロルハウス |
| 9・スピリタスG | タニノギムレット×ストームキャット |
| 2011年 | 良馬場 |
|---|---|
| 9・レインボーペガサスC | アグネスタキオン×デインヒル |
| 12・エアラフォンA | デュランダル×ジェイドロバリー |
| 6・サトノフローラB | アグネスタキオン×Avenue of Flags |
| 2010年 | 稍重馬場 |
|---|---|
| 16・レッツゴーキリシマE | メジロライアン×バイアモン |
| 9・セイクリッドバレーA | タニノギムレット×フジキセキ |
| 17・リザーブカードI | サクラバクシンオー×ベーリング |

というわけで、オークスに縁のある血統が走りますね。
サクラバクシンオーのお父さんのサクラユタカオーも、オークス馬を出しています。
デュランダル産駒の人気薄を狙ってみるのがいいでしょうね。
サクラバクシンオーにしても、メジロライアン産駒のレッツゴーキリシマにしても、ノーザンテーストの血を内包しています。
ノーザンテーストは3頭のオークス馬を輩出。母父としてもエアグルーヴを輩出した。
オークス血統ですからね。
では。

なるほど。オークス血統かぁ。
注目は、登録馬のカリバーン、デュアルスォード、ニシノメイゲツ、フラガラッハですね。
楽しみなのは、カリバーンかなぁ。

意外にキングヘイロー産駒のターフェルも注目ですね。
父親にオークス排出馬が基本なので、今回の登録馬なら、
後は、ホワイトマズル産駒にも注目です。

オークス血統。
マンハッタンカフェ産駒のレッドディザイアもオークスではブエナビスタのタイム差なしの2着馬。
これも、オークス血統ですね。
関屋記念の予想のまとめ。
外枠が若干有利。
オークス血統。
ノーザンテーストの血が生きる。
タニノギムレット産駒に注目。今後出てくればとりあえず買です。
外枠有利の新潟芝でしたが、近年は内の荒れを防げるようになったので、内枠でも注意。
3歳馬はそれなりに有利。2013年はザラストロに注目。
スポンサードリンク
関屋記念の穴馬を当てる予想をするなら関連ページ
- レパードステークスで穴馬券を獲るための予想のポイント!
- 荒れないレースとして有名なレパードステークスですが、もう5年目。そろそろ、血統から穴馬券になる馬が出てきてもおかしくないレースです。
- 小倉記念‐荒れる重賞をきちんと取る予想方法
- 荒れる重賞として有名な小倉記念。距離以上のスタミナが必要となるレース。天皇賞(春)・菊花賞・凱旋門賞にゆかりのある血統が好走するレースです。
- 北九州記念の予想と血統傾向
- 伝統の小倉競馬場のスプリント戦。サクラバクシンオー産駒がどれか走ることで有名です。その中でどれが走るのか、過去の傾向から調べてみませんか?
- 札幌記念の予想と血統傾向|馬券を当てるための簡単データとは?
- 札幌記念には特徴がありますよね。差して勝った馬は、東京の秋のG1で活躍し、先行して勝った馬は有馬記念で狙える。そんなレースです。G2の中でも各上のレース。今後の馬の活躍を見守りたいですね。
- 新潟2歳ステークス@予想をするためのコース適正血統とは?
- 2歳重賞の名物重賞。この重賞が注目なのは、マイネルラクリマやマイネイサベル・ジャスタウェイ、などのその後の活躍馬が出ていること。荒れる重賞なので、しっかり当てたいですね。
- キーンランドカップの穴予想をあなたに|血統から見る重賞予想
- 北の名物レースですね。キーンランドC。洋芝なので、SS系ではなく、ノーザンダンサーやあの血を持つ馬が走っています。

